急にやってくる災害。非常時の食料は備蓄していますか? 東日本大震災では、被災地が混乱し救援物資がすぐに届かないという問題も起こりました。
また、食べ物のアレルギーがある場合、届いた物資のなかに「食べられるものがない」という可能性もあります。アレルギーがある人は食料を自身で備えておく必要があるんです。
ということで今回は、食物アレルギーの人も食べられる「非常食・災害食」をまとめてみました。長期保存可能な備蓄向きの商品を集めたので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回の記事は「卵・乳不使用」と「特定原材料不使用」の2パターンの商品を紹介しています。卵・乳以外のアレルギーをお持ちの方はお間違えの無いようにお願いいたします。
目次
食物アレルギーがある場合、備蓄は何日分必要?
食べ物にアレルギーがある場合、備蓄は何日分必要なのでしょうか? この問いの答えは、農林水産省が公開する資料にありました。
農林水産省の資料(※1)によると食物アレルギーがある人は、2週間分の食料を備蓄するのが良いとされています。
なぜ2週間分も必要か?
2週間分とはかなりの量ですが、下記の2つの調査結果からはその妥当性がうかがえます。ここでは災害時のアレルギー対応食に関する2つのアンケートをご紹介します。
・市区町村への防災に関するアンケート
市区町村への防災アンケートでは「アレルギー対応食品を備蓄しているか?」の問いに対し「備蓄している」と答えた自治体は全体の61%にとどまり、アレルギー対応食品を備蓄していない市区町村が、4割近くあることが明らかとなっています。
・東日本大震災、被災者へのアンケート
東日本大震災の被災者へ「アレルギー対応食が手に入らなかった期間」を聞いた調査では、「アレルギー対応食品が手に入らない期間が1週間以上続いた」と答えた方が全体の半数を占める結果となりました。
これらの結果からも、食物アレルギーのある方は2週間分の食料を備蓄することが推奨とされています。
※1「農林水産省 ~災害時に備えて食品の家庭備蓄を始めよう~」
食物アレルギーの人も食べられるおすすめ非常食
ここからは食物アレルギーのある人におすすめな非常食をご紹介します。特定原材料等27品目を不使用のものや、子どものアレルゲンの筆頭である卵・乳を使わない食品など、アレルギーがあっても食べられる災害食をご紹介します。
※ご紹介するものすべてが特定原材料不使用ではございません。購入を検討の際は必ずアレルゲンをご確認ください。
尾西のアルファ米
商品名:尾西のわかめごはん・田舎ごはん・赤飯
価格:12食 3780円(楽天)
保存期間:5年
アレルゲン:特定原材料等27品目不使用
災害食の定番「アルファ米」には、特定原材料を含まないラインナップもあります! 尾西食品のアルファ米「わかめごはん・田舎ごはん・赤飯」は特定原材料等27品目不使用です。
ちなみにアルファ米とは
アルファ米とは、炊き上げたお米を急速乾燥させたもののこと。お米のデンプンがおいしい状態(アルファ化した状態)で乾燥させているため、水かお湯を注ぐだけでおいしいお米に戻るというわけです。
尾西のアルファ米を食べてみた
災害食の中でもかなりメジャーな尾西のアルファ米ですが、記事を書くにあたり実際に食べてみました。
アルファ米を食べるには水かお湯が必要
今回はわかめごはんを実食。アルファ米は水かお湯で解凍(?)する必要があるのですが、今回は災害時でも手にはいりやすい”水”で作ってみました。
水を入れる前はサラサラ
水を入れる前はこんな感じ。急速乾燥でサラサラになったお米とわかめが見えます。水を入れる前にスプーンと脱酸素剤(食べられません)を取り出しましょう。
水は袋に直接入れます
スプーンと脱酸素剤を取り出したらコップ1杯程度の水(160ml)を入れます。商品の袋にそのまま水を入れるのでお皿も必要ありません。
水を入れた場合とお湯を入れた場合で解凍時間が変わります。水は1時間、お湯は15分で解凍できるので、使えるならお湯がおすすめです。
ちなみに尾西のアルファ米は、袋が自立するように設計されているので手で持たなくても食べられます。
1時間経ちました
1時間待って袋を開けてみると、ちゃんともっちりしたご飯の姿が見えました。
スプーンですくってみると
スプーンですくうとこんな感じ。お米はけっこうモチモチしています。
お皿に出すとそこそこのボリュームがあります。
内容量のボリュームはお茶わん軽く2杯分ほど。大人の男性でもそこそこ満足できる量です。
お味は?
一口目はそっけない味… あれっ?と思って後で気がついたのですが、袋の下の方に塩っけがたまるんですねこれ。食べる前によく混ぜると全体に味が活きわたって美味しくなります。食感は、若干わかめが固い部分もありましたがお米は柔らかく、よくあるわかめご飯を食べているような感じ。
筆者がこのシリーズを食べたのは今回で2回目。1回目は地元の防災活動でいただきました。その時食べたチキンライス(27品目不使用ではありません)は、まぁ激ウマでびっくりしたのを覚えています。そのチキンライスに比べれば味は控えめですが、素朴でシンプルな味わいのわかめご飯でした。
どこで買える?
尾西のアルファ米はAmazonと楽天で購入が可能です。
イザメシ CAN 牛そぼろごはん
商品名:IZAMESHI CAN 牛そぼろごはん
価格:6缶セット 2700円(Amazon)
保存期間:5年
アレルゲン:卵・乳成分不使用
“いざ”という時に備えるおいしい長期保存食を提供するIZAMESHI(イザメシ)。同ブランドの災害食は、ごはんものから麺類、おかず系まで充実のランナップです。
IZAMESHIはアレルギー対応食品ではありませんので、原材料を確認して食べられる商品を買っていただくことが前提となります。今回はそんなIZAMESHIから卵・乳成分を含まない「牛そぼろごはん」をご紹介いたします。
IZAMESHI 牛そぼろごはんを食べてみた
IZAMESHI CANとは缶詰のこと
箱をあけると大きめの缶詰がでてきます。
蓋を開けると牛そぼろご飯がお見え
蓋を開けると甘辛い牛そぼろの香りがふわ~っと広がります。
ごはんはもちもち、というか少しドロッと気味ですが、気になるほどではありません。香ばしい醤油ベースの甘辛風味に生姜が程よく、食欲をそそります。
災害時を想定して温めずにそのまま食べてみましたが、災害食という印象はまったく受けないほど味がしっかりしていて美味しかったです。避難生活のなかで食事が楽しみになるひと品。
ボリュームはおちゃわん1杯程度
6缶セットのWHITE CAN BAGがおすすめ
購入の際はIZAMESHI CANシリーズのなかでも、卵・乳成分不使用の6缶をセットにした「WHITE CAN BAG」(価格2700円)がおすすめ。IZAMESHIシリーズはアレルギー配慮商品ではないので、購入の際原材料の確認を行ってください。
石井食品のリゾット3種セット
商品名:リゾット3種セット
価格:1セット 1296円
保存期間:5年
アレルゲン:特定原材料7品目不使用
ミートボールやハンバーグから、アレルギー配慮おせちまで手掛ける石井食品。同社ではなんと、アレルギー対応の非常食も作っているんです。いや本当に素晴らしい。
和風・洋風・イタリアンの3種のリゾットはすべて特定原材料7品目不使用。アレルギーがあっても、リゾットが食べられるのがうれしいですね。水なし、温める必要もなしで、そのまますぐに食べられます。
どこで買える?
現在は楽天のみの取り扱いとなっています。
イオンのアレルギー対応パン
商品名:おこめでつくったふんわりパン
価格:248円+税
保存期間:1年
アレルゲン:特定原材料7品目不使用
イオンで買える特定原材料7品目不使用の「おこめでつくったふんわりパン」です。製造は「アレルゲンを持ち込まない専用工場」で行っており、コンタミ(アレルゲンの混入)にも配慮されています。
災害食として販売されているわけではありませんが、賞味期限が1年もあるため備蓄用に多めに買って、ローリングストックしておくのもアリです。
災害時だけでなく、普段の朝食にももってこいです!
どこで買える?
イオン全店の食料品売り場で購入が可能です。
尾西のライスクッキー
商品名:尾西のライスクッキー
価格:4箱セット 870円(Amazon)
保存期間:5年
アレルゲン:特定原材料等27品目不使用
アルファ米でおなじみの尾西では、ライスクッキーも販売しています。保存期間は5年で特定原材料等27品目不使用のため、子どもの3大アレルゲン「卵・乳・小麦」も使われていません。
中袋にも「27品目不使用」の印字
箱を開けると金色の中袋が出てきます。そこにもしっかりと特定原材料等27品目不使用の文字が印字。外箱を捨ててしまって原材料を確認できなくなり不安になる、というアレルギーあるあるがありますが、中袋にも記載があると安心ですね。
手のひらサイズのやわらかいクッキーです
お味は?
ココナッツミルクでしょうかこの甘みは、ふんわりサクサクな優しい食感と相まってとても美味! 普通のクッキーと比べても引けをとらないおいしさです。ん〜コーヒーが飲みたくなる。
ひと口食べるやいなや「これ本当に食べれるの!?」と息子。甘いから牛乳が入っているんじゃないかと思ったそうです。
どこで買える?
Amazon・楽天で購入が可能です!
えいようかん
商品名:えいようかん
価格:1箱5本入りで680円(Amazon)
保存期間:5年
アレルゲン:特定原材料等27品目不使用
コンパクトながらもしっかりカロリーが摂れる井村屋のえいようかんです。特定原材料等27品目不使用で小麦や卵、乳製品アレルギーの方もOKです。
えいようかんを食べてみた
Amazonで5本入りを注文してみました。専用の箱に入って送られてくると思いきや、箱とえいようかんがバラバラの状態で袋に入って到着。どうやら箱は自分で組み立てるようです。
箱の組み立て完了!
折りたたんだ状態で送られてきた箱を組み立てます。
ピッタリ5本入ります
箱は「えいようかん」がピッタリ5本が入る大きさ。無駄がなくコンパクトです。
箱の裏には災害用伝言ダイヤルの使い方が記載
箱の裏には災害用伝言ダイヤルの利用方法が記載されています。いざという時に役立ちそう。
中身は美味しいようかんです
実際に食べてみると、味はよくある普通のようかん。見た目は小ぶりですが、1本でなかなかの腹持ち、空腹はかなり凌げそうです。もし食料が手に入らなくなったら、こういう甘味もあると助かりますね。えいようかんにはチョコ味もあるのでお好きなほうをお買い求めください。
どこで買える?
Amazonと楽天で購入可能です!
YBC リッツ保存缶(卵・乳不使用)
写真はSサイズ缶
商品名:ルヴァン プライムスナック保存缶
価格:Sサイズ3缶 2000円(Amazon)
保存期間:5年
アレルゲン:卵・乳成分不使用
ヤマザキナビスコが販売するサクサク食感のクラッカー「ルヴァン プライム保存缶」をご紹介します。
保存期間は長めの5年で、39枚入りのSサイズ缶と104枚入りのLサイズ缶の2サイズ展開。こちらは卵・乳成分を不使用ですが、小麦を使用しているため小麦アレルギーの方は食べられませんのでご注意ください。
保存缶はプルトップ式になっています。
缶には災害用伝言ダイヤルの使い方も記載
缶の側面には災害用伝言ダイヤルの使い方が記載されています。忘れてしまいそうな番号なので缶に載っていると安心です。
どこで買える?
Amazonと楽天で購入可能。デイリーヤマザキに置いてあることもあります。
カップ麺・袋麺(卵・乳不使用)
カップ麺・袋麺も賞味期限が長く(半年ほど)、備蓄やローリングストックにおすすめな商品です。ここでは、卵・乳成分を含まないカップ麺・袋麺をいくつかご紹介します。
スーパーカップMAX鶏ガラ醤油
定番のスーパーカップ。実はあの味は卵・乳成分不使用なんですね。スーパーカップはコスパもよくボリュームもあるため備蓄におすすめです。
元祖長浜屋協力豚骨ラーメン
あまりお店で見かけませんが、こちらの商品も卵・乳成分不使用です。そばを含む製品と同一の工場で製造していますのでご注意ください。
熱湯90秒、カタ麺でいただく博多の味。紅ショウガもついてます!
そのほかの卵・乳成分を含まないラーメンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
【食物アレルギー】卵・乳不使用のラーメン15選!カップ麺からラーメン店まで紹介!
お菓子
ごはんも大事ですが、息抜きのためのお菓子もストックしておきましょう。
イオン まろやかチョコレート(特定原材料7品目不使用)
イオンの食料品売り場で購入できる、特定原材料を含まないチョコレートです。保存期間は約半年ほどで、乳アレルギーや卵アレルギーの方も食べられるうれしいチョコレートです。
乳成分を含まないチョコレートについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
スーパーで買える乳不使用チョコ!卵や乳を使わないデコレーショングッズも紹介
カルビー ポテトチップス(卵・乳不使用)
カルビーのポテトチップスうすしお味には、卵・乳成分が使われていないことをご存じでしたか?しかも賞味期限が6か月あるから、備蓄におすすめなお菓子なんです。ほどよい塩味に手が止まらなくなる定番のチップスをローリングストック用に買い置きしてみましょう。
ちなみに「うすしお味」以外に「のり塩味」と「コンソメパンチ」も卵・乳成分不使用です。
そのほか原材料に卵・乳成分を含まない市販のお菓子はこちらの記事で詳しくまとめています。ぜひ参考にしてみてください!
【食物アレルギー】卵・乳製品不使用の市販のお菓子30選!クッキーやチョコも
最後に
「アレルギーの人は備蓄が2週間分必要」という事実に筆者もかなり驚いています。ソース元の農林水産省の資料によると、被災者を対象に行った調査では「東日本大震災の時、1か月以上もアレルギー対応食が手に入らなかった」という回答もあったそうで、もうなんというか衝撃です。
なお、東日本大震災の時よりも、そのあとの熊本地震の方が救援物資がスムーズに届くようになったそうで、アレルギー対応食品が必要な人へ届く時間も少しずつ短くなっているはずです。とはいえ備蓄量の目安は2週間分です。今回の記事を参考に、多めの買い置きでローリングストックを回していきましょう!
購入前に原材料の確認をお願いします
本記事で紹介した商品を購入する際は下記項目にご注意願います。
✓本記事は、本記事で紹介したメニューを食べてもアレルギー症状が出ないことを約束するものではありません。購入前、ご飲食前にご自身で原材料の確認をお願いいたします。
✓本記事で紹介した商品は、同一工場内にて、卵や乳製分を含む製品を製造している場合がございます。
✓本記事に限らずネットの情報は、情報が古くなっていたり、間違っていることがございます。ネットで得た情報は参考までにとどめていただき、最終確認はご自身でしていただけますようお願いいたします。