お仕事のご依頼はこちらから。広告掲載、記事執筆等お気軽にご相談ください。

【食物アレルギー】ママに聞いた赤ちゃんのアレルギー症状

今回は3人のママさんに、0歳の時のアレルギー体験談を語っていいただきました。

※今回ご紹介するお話は、個人的な体験談であり、アレルギー治療の参考にできるものではありません。アレルギー治療は医師と相談の上すすめてください。

ママの母乳から赤ちゃんに

ママ:toatch21さん/49歳

 

アレルゲン:乳製品

生後間もなくの3ヶ月位の時です。

顔が真っ赤になり、湿疹ができ、酷く痒がりました。いくら気をつけていても掻いてしまい、顔中血だらけになる位に酷かったです。とにかくもう顔はひっかき傷だらけになり、酷い状態に・・・。治る暇なくまた掻いて・・・と繰り返しでした。

最初は一体何が原因なのかさっぱり分からず、助産婦さんには、乾燥からだろうと言われ、保湿クリームを塗っていたのですが、全く効きませんでした。

そうこうしているうちに、「もしかしてアレルギーでは・・・。」と言われ、病院のアレルギーのクリニックに予約を入れて行くことに。そこで、テストをして、乳製品のアレルギーだと判明しました。

何と、私の母乳から、私の飲んでいた牛乳や乳製品を摂取していて、その事が原因でアレルギー反応を起こしていたのです。

私が乳製品を断った途端、劇的に症状が無くなりました。効果てきめんでした。

それ以来、私は母乳の間は乳製品を断ち、離乳食も豆乳を使い、デイリーフリーのものを使いました。そしたら、全く症状が出ることは無かったです。

それから、小学校の間もずっとデイリーフリーの食生活をしていたのですが、中学に入った頃から、少々の乳製品だとOKになり、今は大学生になりましたが、全く大丈夫です。

 

アレルギー検査で発覚

ママ:カバさん/33歳

 

アレルゲン:卵

0歳で保育園に入所するにあたり、自宅でアレルギー検査なるものが必要であることを知り、まずは対象となりうる食品を微量から少しづつ増やしていくことにしました。

小麦や牛乳には反応を見せなかったのですが、卵に取り掛かった際、最初のごくわずか黄身の部分を食べた時には何ともなかったものの、次のステップで本当にごく僅かな白身(しっかり加熱もしていました)を食べて、10分ぐらい様子を見ていると口の周りが赤く腫れてきました。

本人も違和感を感じたのか、グズりながら、口元を手でゴシゴシ擦り出しました。これまでと明らかに違う反応を見せたので、すぐにかかりつけの小児科で受診(念のため、テストは診療時間内に行うようにしていたのが幸いでした)。

経口から診察まで1時間程立つ頃には、目も充血して益々機嫌も悪くなり焦りましたが、受診後、病院でしばらく経過観察して症状も落ち着いたので帰宅することが出来ました。

アナフィラキシーショックの心配はないとも言われましたが、両親ともに食物アレルギーを発症した経験がなかったので、肝を冷やしました。

後日、血液検査の結果でもアレルギーが疑われると説明があり、保育園にも経過経緯を報告し、対処をお願いしました。

原因がわからなかった

ママ:あすさん/40歳

 

アレルゲン:小麦

産まれて間もなくして全身が真っ赤な様態でした。

当時は血液検査も出来ず、原因の食べ物はすぐにはわかりませんでした。

よく聞く乳製品や卵など、授乳期間中でしたので私自身が気を付けながら食べていましたが、全くおさまることなく症状はひどくなる一方でした。

血液検査が出来る年齢になって検査をしたところ、卵や乳製品ではなく小麦だとわかりました。

それからは調味料から口にするものを小麦を使わないものに変えました。

小麦は比較的いろいろなものに使われていて、醤油など調味料でも使用されているので、完全に除去するのには非常に難しいですが、子供がアナフィラキシーになるなどの症状までには至ることはありませんでした。

小麦除去でも皮膚の状態が弱いためか、痒みなどは比較的日常に出ていることも多かったですが、ある日父親の食べるするめをほんのひとかけら口にしたところ、全身一気にじんましんがあっという間にひろがりました。

病院の診察でじんましんの薬をもらいそれ以上ひどくなることはありませんでしたがた、小麦で日常気を付けていたのに、このような状態にさせてしまい子供には辛い思いをさせてしまったと感じました。

小麦アレルギーの時点でもそうでしたが、私が食べるものが授乳により子供に影響が出てしまうことから、今まで普通に食べていた小麦製品が私自身も毒物のように感じてしまうようになりました。

 

今回は、3人のママの体験談をご紹介しました。赤ちゃんの頃は、その湿疹やかゆみが何からきているのか、原因がわからないことが多いです。あれっと感じたら、早めに医師と相談してください。